top of page

卒部式の話の原文です。

昨日の卒部式の話が上手く話せなかったので、下記の内容でご確認ください。



少し早いですが、小学校卒業おめでとうございます。

1年または2年陸上をしてみてどうでしたか?

チームが出来て間もなくて、我々も試行錯誤の部分があってみんなの潜在能力を充分に引き出せなかったと感じてます。


中学生になっても陸上をしますか?

するにしても、しないにしても何らかの形で「スポーツ」を続ける事を勧めます。


どのスポーツにも基礎練習があります。新しい種目を始めたら、その基礎練習から教わると思います。

最近、ある日本人メジャーリーガー(菊池雄星)が「なぜ単調な基礎練習を繰り返しするのか?」の意義を答えていました。「意識を込めた単調な練習を繰り返すうちに、上手くなるコツをつかむ瞬間が生まれる。その瞬間に出会うため」と言ってます。

私も基礎練習を重ねる事で技術がグッと上がる瞬間を体感してます。ここで得た技術は、さらに練習を重ねる事で長く使えます。ぜひその瞬間をみんなには体感してほしいです。


中学生になるという事は、今までの生活エリアが広がるという事です。もちろん、交流する人も増えてきます。

新しく出会う人達に心を開いて接する事を勧めたいと思います。

中学校で出会う誰かが大人になったら有名人になるかもしれません。逆に自分が有名人になったり、また将来就く仕事でサポートをお願いする事になるかもしれません。そういう新しい人との交流が、将来の宝物になるはずです。


ちゃんと勉強するという本分を忘れず、体育系でもいい、文化系でもいい部活に一生懸命取り組む楽しい中学生生活になる様にお祈りしております。

 
 
 

댓글


bottom of page